メンズ肌ケアRB

(ニキビ肌専用)やってはいけないお風呂での習慣

(ニキビ肌専用)やってはいけないお風呂での習慣

メンズ・エチケットコラム TOPへ
ニキビができやすい人、またできてしまっている人。お風呂でなにげなくやっている毎日の習慣(ケア)がよけいニキビ悪化、肌トラブルをおこさせているかもしれません。


×シャワーを直接顔にかけて洗顔している

→シャワーの温度はあつすぎませんか?温度があついと皮膚を乾燥させたりニキビの炎症をひどくする場合があります。適切な温度は体温よりすこしあたたかかいくらいのぬるま湯です。


×洗顔→シャンプー→リンスの順番で洗う

→シャンプーやリンスが顔に残ってしまう可能性があります。洗顔は最後にして、シャンプーなどの注ぎ残しがないようにしましょう。


×洗顔料やシャンプーはスーッとするものがすき

→メンズの洗顔料やシャンプー、ボディソープに多いのがこの清涼感を感じるようにできているもの。これらは洗浄力が大変強く必要以上に顔や頭皮の脂を落としてしまいます。また、スーッとする成分のなかにニキビに刺激があるものもあります。


×洗顔を泡立てるのがめんどくさい

→洗顔はよくあわ立て、泡で洗うことが肌やニキビを刺激せずきれいにできます。泡を肌の上で転がすように洗いましょう。洗顔ネットなどをつかえばきめの細かい泡が短時間でできますよ。ぜひ使ってみてください。

×ニキビのざらざらをこすっておとす

→ニキビができているときこそ、肌に摩擦を加えてはいけません。ニキビを刺激すると跡に残りやすくなります。きめ細かい泡でやさしく洗うことが大前提です。
※このコラムは商品とは一切関係ありません。
メンズ・エチケットコラム TOPへ