メンズ肌ケアRB

ニキビの場所でわかる肌荒れの原因

ニキビの場所でわかる肌荒れの原因

メンズ・エチケットコラム TOPへ
にきび、肌荒れ
人によりニキビのできやすい場所があると思います。実はニキビのできる場所によりその原因がわかります。さっそくあなたのニキビのできやすい場所をチェックしてニキビの原因をつきとめましょう!


・ほほ(ほっぽた)・・・ほほのニキビは胃腸や肝臓が弱っているとできやすくなります。お菓子やファーストフードや外食などで油分や糖分をとりすぎていませんか?油分や糖分をとりすぎると内臓に負担がかかります。また、お酒(アルコール)もほほニキビの原因になります。アルコールは肝臓で分解されるので、過度のアルコールが体内に入ると肝臓に負担がかかるからです。

また、ほほは顔全体の中でも乾燥しやすい場所です。ですのでしっかりと保湿をして紫外線や花粉などから肌を守る努力をしましょう。



あご・・・あごや口のまわりのニキビはホルモンバランスの乱れが大きく影響しています。強いストレスがあったり睡眠不足がつづくとホルモンバランスが乱れがちになります。女性の場合は、とくに生理前にホルモンバランスの関係でニキビができやすくなります。
また、ほおづえをつくように、よくあごの下などに手をおくクセがある人もあごにニキビができやすくなります。手にはきれいに見えても雑菌がたくさんついています。そのような雑菌があごにつくことでよりニキビを悪化させている場合もあるのです。



おでこ・・・ほほやあごのニキビと同じようにホルモンバランスや食事の影響などでおでこにニキビができることもあります。しかし、おでこのニキビは他の原因もたくさんありますよ。

まずは、前髪。おでこのニキビを隠すため前髪をつくっていたりすると、髪についている汚れや整髪料がおでこについてしまいニキビの原因になることも。さらに汗がたまりやすく蒸れたりべとつくことでニキビが悪化してしまうこともあります。帽子を深くかぶる人も前髪と同じ理由でおでこのニキビに要注意です。ニキビがあるときはどうしても気になって隠してしまいたくなりますが、そういうときこそおでこを清潔に保ち髪がかからないようにしておきましょう。

また、おでこは洗顔料などのすすぎ残しがつきやすい場所です。すすぎ残しがあるとニキビの原因になります。また、シャンプーやリンスなども同様です。洗顔時や洗髪時にはしっかりすすぐように意識しましょう。
※このコラムは商品とは一切関係ありません。
メンズ・エチケットコラム TOPへ